テレビを見ていてなんとびっくり!最近は、心臓の手術も局所麻酔でやるらしいぞ。アウェイク手術と言われるこの方法は、全身麻酔に比べて体への負担が少なく、回復も早いそうな。
体への負担が少ない?だぁ?
あぁ、確かにフィジカルには負担はないだろうさ。しかし本日は、局所麻酔がもたらすメンタルなダメージについて、激しく語りたいとおもう。
この1年半ほどの間、あたくしは小指の関節を骨折し2度手術をしたが、一度目は局所麻酔、二度目は全身麻酔であった。
その局所麻酔の悲惨なありさまは、聞くも涙、語るも涙である。
手の局所麻酔は、脇の下に注射をするんだが、これがも〜痛いというよりキモチワルイ。針でぐりぐりと神経を探し当て、神経にあたるとビンゴ!
たまえ 「ぎゃ〜っ!」
先生 「よしっ!ゥムッ」
「よしっ!」じゃねーっつの!
これがどんなかっていうと、肘をぶつけたときにビリビリっとくる、まさにアレ。これを数回繰り返すのだが、まったく全身から変な汗が出る始末で、あたくしは世に言う「拷問」というものを実体験したのであった。
さらに手術室は非常に低温で(菌を繁殖させないよう温度を低くしてあるらしい)、腕はむき出しだからだんだん体が冷えてきて、寒いのなんの。それに固定された腕はしびれを通り越して痛いし、体はうごかせないしで、も〜げんなり。
しまいには先生ってば
「あ、やっちゃった エヘ♪」
なんて言うもんだから、麻酔をしなくても気を失いそうになっちゃったって話さぁ。
手術が終わってから、「はい、おわりましたよぅ〜。起きてみて〜」と、横になった体の上にぽんと腕をのせられたが、全く感覚のなくなった腕を見てさわってびっくり仰天。腰がぬけて気絶寸前であった。
まぁ、手術中に本を読ませてくれるとか、iPod持ち込ませてくれるとか、DVD観られるとか、看護師さんが話し相手になってくれるとか、あるいは、術部をモニターに映して実況し患者に見せてくれるなど、様々なサービスがあれば、多少、局所麻酔の可能性について考慮しないこともないこともない。
いずれにせよ、局所麻酔で味わう地獄の苦しみ、おしてはかるべし!
お願いだ!手術中はガッツリ眠らせてくれ(T_T)
2007年02月25日(日)
No.96
(未分類)